
難しい条件の杭打ちも合わせて、産業用太陽光発電も多数施工させて頂いております。
一部ではありますが、当社の施工事例をご紹介させていただきます。
野立て太陽光発電 施工事例
【坂中美好様 兵庫県三田市井ノ草 59.94kw】
/2018年2月~2018年5月
全国で2例目となる、棚田の畦畔設置です。農転の必要がなく、収穫量についての義務もありません。
スクリュー杭打設
架台設置
パネル設置
【ライフサービス株式会社様 三重県志摩市 約1.4MW】
/2017年1月
野立て太陽光発電の設計業務から杭打ち、パネル張り、杭、架台の施工を行いました。

パネル配置全体像
スクリュー杭打設
太陽電池パネル
【ライフサービス株式会社様 三重県南伊勢町 約500kw】/2017年1月
野立て太陽光発電の設計業務から杭打ち、杭、架台の施工を行いました。

パネル配置全体像
スクリュー杭打ち施工
スクリュー杭打ち
【和歌山県かつらぎ町案件 約70kw】/2017年3月
野立て太陽光発電の杭打ちから系統連系、防草シート張り、フェンス設置までを行いました。
杭打設
防草シート
フェンス設置
発電開始
【マッキンエナジージャパン様 兵庫県加東市 約200kW】/2017年1月
野立て太陽光発電の杭打ち~パネル張りを施工しました。
スクリュー杭打設
スクリュー杭打設
産業用太陽光発電 工場や倉庫屋根等の施工事例
一部ですが、当社の施工事例をご紹介させていただきます。
【大喜建設株式会社様(スマイルコート武庫川案件) 兵庫県尼崎市 10.98kW】/2012年10月
ハゼ式折板金具を使い、約10kWを設置しました。弊社で、全量買取制度で最初に設置した産業用太陽光発電システムです。現在も順調に発電中です。
パネル配置全体像
パネルとパネルの間
金具取り付け
2台のパワコン
【大喜建設株式会社様(スマイルコート広田案件) 兵庫県西宮市 10.086kW】/2012年10月
タンク式置き基礎での設置で、ひとつのタンクに90リットルの水を入れております。こちらのシステムも全量買取となっています。
太陽電池パネル
太陽電池パネル
今回使用したタンク式架台
2台のパワコン
他にも、「陸屋根への設置で、縁石コンクリートでの設置」「縦葺き板金屋根にキャッチ工法の取付金具を使用」「専用接着剤を使用しての施工」など、屋根の形状など、コストパフォーマンスが最適な工法での施工をご提案、施工しております。なんなりとお気軽にご相談ください。
【有限会社シロクス興産様(佐々木洋紙株式会社様 倉庫)大阪府東淀川区 23.94kW】/2013年6月
ハゼ式折板屋根への設置です。約24kWの設置面積は、縦6m×横29mです。影の影響を考慮して、南側を10mのオフセットをとっています。


左:太陽電池パネル 右:ハゼ式折板金具


左:4台の外付けパワコン 右:太陽電池パネル
【株式会社ケアライフ様 枚方市 14.88kW】/2013年4月
陸屋根への設置で、縁石コンクリートでの設置をしました。コスト軽減につながっています。


左太陽電池パネル 右:置き基礎


左:3台のパワコン 右:売電買電メーター
【大阪府大阪市平野区 12.74kW】/2016年7月
縦葺き板金屋根にキャッチ工法の取付金具を使用し、 屋根に穴をあけずに設置したシステムです。2016年7月に稼働開始しました。


左:太陽電池パネル 右:2台のパワコン


左:金具取り付け 右:金具
【兵庫県尼崎市 11.59kW】/2014年5月
陸屋根へコンクリート縁石を使用しての設置です。ペントハウスの屋根部分への設置も行いました。


左:太陽電池パネル 右:ペントハウス屋根への設置

パワコン
【兵庫県加東市 28.665kW】/2014年10月
重ね式折板屋根への設置です。北側は、パネルを南に傾けて設置しました。今回は、専用接着剤を使用しての施工でした。とても強力な接着剤です。


左:増設部分 右:太陽光パネル


左:5台のパワコン 右:接着剤工法
各種屋根に、コストパフォーマンスの高い最適な工法での産業用太陽光発電の設置をご提案しております。お気軽にご相談ください。

*業務時間外は、直接担当者に繋がります。