お問い合わせ

staffブログ


ブログ


mail


電話

社員

太陽光発電と杭の載荷試験のブログ

社員

全国対応

06-6381-4000

スタッフブログ

2017年

珍しい!!!太陽光発電に使用される木製架台を発見しました!!


こんにちは。
近藤です。

先日、太陽光発電施設の土地を紹介してもらいに兵庫県三田市へ行ってまいりました。
三田市では野立ての太陽光発電が多く、当社の自社発電所もございます。
写真にも載せているような木製架台を使用した発電所もございました。

スギの木を使用した木製架台で、特殊な加工が施されており、20年間耐久性能があるとのことです。

当社で使用している架台はアルミ製架台ですがスチール製架台もございます。
アルミ製架台のメリットとしてスチール製と比べると軽い施工がしやすい点と、
金額は以前はスチール製架台のほうが安かったのがアルミ製架台のほうが主流となり、
価格が安くなった点です。

太陽光の架台にはJIS C8755 という規格があり、
JIS規格に則った架台を使用しているため安全面も安心して使用できます。

当社では太陽光の基礎はスクリュー杭で行うため、
重さは必要ないため安価に設置でき安全も第一に考えた太陽光を設置することができるのです。
太陽光の基礎はもちろんですが、架台などの設計も当社で行っております。
ご相談はジオリゾームまでお待ちしております。


コメントを残す

メールアドレスは公開されません

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.