お問い合わせ

staffブログ


ブログ


mail


電話

社員

太陽光発電と杭の載荷試験のブログ

社員

全国対応

06-6381-4000

スタッフブログ

2019年

スクリュー杭の岩盤掘削に(ダウンザーホールハンマー)


おはようございます。河合です。

スクリュー杭の打設ですが、岩盤などの地盤が硬い場合、

皆さまは、どうやって対応していますでしょうか?

当社では、ボーリングの重機を使って、先行掘削をして来ました。

この重機は、バイブレーションとオーガーで掘削していくのです。重機の重みと写真のように、

リードがあるので、孔の位置からあまり流れることもなく先行掘削をすることができます。

ただ、この重機の欠点は、傾斜が弱いという点です。10度くらいまでの傾斜地まで可能です。

 

一方、ユンボで掘っていく『ダウンザーホールハンマー』ですが、オーガーとエアーで掘削していきます。

先端部分が、上下して、エアーを出します。コンプレッサーが必要になってきます。

先ほどの重機より、傾斜地には強いですが、初めの段取りに時間が掛かるのが欠点です。

それと、粉じんが舞ってしまうので、住宅地にはちょっと不向きです。

毛布を巻いて見たんですが、粉じんなので、隙間から少なくなりますが、出てきてしまいます。

ちなみに、両重機とも、φ86mmで掘削していきます。

硬い地盤でスクリュー杭が打設できない場合は、是非、当社までお問合せ頂けたらと思います。


コメントを残す

メールアドレスは公開されません

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.