お問い合わせ

staffブログ


ブログ


mail


電話

社員

太陽光発電と杭の載荷試験のブログ

社員

全国対応

06-6381-4000

スタッフブログ

2016年

太陽光発電の施工で垂木を発見!


IMG_1684

こんにちは。

喜多です。

 

昨日の太陽光発電システム(屋根上)施工で立ち会った際に、

「垂木」を見る機会がありました。

「垂木」とは、屋根を構成する野地板を支えるために必要な建材で、

太陽光パネルを屋根に固定する際には、

多くの場合で、この「垂木」にボルトを打ち固定します。

 

普段は天井で隠れているため見ることがあまりないのですが、

新築ということで見ることが出来ました。

 

ただ、今回の太陽光発電工事は、

計画段階から、打合せをさせてもらいましたので、

屋根を立葺き屋根にしてもらい、キャッチ工法と言う金具で設置をしました。

詳しくは次回!

 

ご相談ございまいたら、

ジオリゾームまでご連絡ください!


コメントを残す

メールアドレスは公開されません

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.