お問い合わせ

staffブログ


ブログ


mail


電話

社員

太陽光発電と杭の載荷試験のブログ

社員

全国対応

06-6381-4000

スタッフブログ

2019年

低圧太陽光発電設置前に(引張り、水平引張り、押込み)試験をすれば、一安心。


 

こんにちは。河合です。3ヶ月ぶりの更新になってしました・・。

最近は、太陽光発電の試験の問合せも増え、忙しい日々を過ごしております。

さて今回は、先日、低圧太陽光発電設置前の『事前3試験』をやってきましたので、

ご報告させて頂きます。

事前3試験とは、『(垂直)引張り試験』、『水平引張り試験』、『押込み試験』です。

以前は、(垂直)引張り試験のみが多かったのですが、

最近は、2つの試験もプラスされた事前3試験の依頼も増えてきております。

(垂直)引張り試験』と『水平引張り試験』は、風によって、架台が上や左右に動いた時に、

耐久力があるかの試験です。

押込み試験』は、積雪によって荷重がかかった時の耐久力の試験です。

構造計算によりますが、(垂直)引張り試験は700kg以上押込み試験は900kg以上

水平引張り試験は、350kg以上の数値が概ね欲しいところです。

※ちなみに画像の黒板に記している8MPaは、11.62KN力が掛かっています。

(垂直)引張り試験と水平引張り試験は、同じような試験な上、道具も簡単なのですが、

押込み試験は、道具も異なり、まだ実施している案件も少ないと思います。

ただ、特に北陸地方などの雪が降るようなエリアでは、おススメです。

今年は、福井県を初めとするエリアで、大雪が降りました。

せっかく発電している施設が、積雪の重みによって倒壊してしまったという案件も多く聞きます。

太陽光発電事業は、20年間順調に発電して、初めて収益が得られるものです。

リスク・トラブル回避のためにも、上記のような事前3試験の実施をおススメしております。

事前3試験について内容とそのお問合せは、当社まで!


コメントを残す

メールアドレスは公開されません

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください